湯もみ、スチーム加工、土手紐抜きってなに?

2014/08/16 (Sat)
> スチーム加工、 湯もみ加工とか、土手紐抜きとかいろいろあるんですが詳しく教えてください(>_<)簡単に湯もみ加工から。
グローブをお湯につけるんです。
それでふにゃふにゃになったグローブを木槌でオラオラって叩く。
そうすると・・・・・
お肉じゃないけど柔らかくなって、いろいろな方向に自在に動くようになるわけです。
固まっている革がふにゃふにゃになる。
湯もみというより、湯叩き。
いややっぱり湯もみか。
職人さんが手でこするようにグラブを柔らかくする作業が入りますから。
ここで疑問・・・
革って水につけたらアウトですよね?
天日干ししたって乾かない。
水分を持ち続けて、カビが生えてアウトなわけです。
私は野球をなめきった男で、よくグローブとバットを球場に忘れます。
中学の時、グローブを忘れて、その日は雨。
次の日から、ずぶ濡れのグローブを拭いて、干して、新聞紙でくるんでと頑張りましたが卒業の日まで乾かなかったです。
もちろんボロボロになったし、革は濡らしちゃいけないと学びました。
ワニ(クロコダイル)は水の中にいるのに、なんで?とも思いますが、革はダメです。
バッティンググラブでも天然皮のものは、洗い禁止の表示があります。
あれはそうなるからです。
何が言いたいかというと素人が「ほほう、湯もみか!お湯につけて、もみ込めばいいんだね」っていう動機でやらない方がいいということです。
じゃあショップは、濡れたグローブをどうしているか?・・・
スチーム加工がそれです。
まあ、サウナみたいなもんです。
叩き、揉み込みが終わったグローブをサウナ室へ閉じ込めておくんです。
3日だったか4日だったか忘れました。
ちゃんと知りたい方は、店員さんに聞いてください。
熱い部屋に閉じ込めておくので、そりゃ乾きます。
乾いたグローブは今度はカッサカサになります。
そこから、また叩いて型をつけて、捕球面に油を塗りこんで、ボールを弾かない加工して終了。
よく私が試合前に捕球面に油を塗れと書いたのは、間違いじゃなかったことが証明されます。
カサカサは弾く。
だからクボスラでも最後、捕球面にはシミが残るぐらい油が塗り込まれています。
これは汚れじゃないんで気にしないことです。
土手紐抜き・・・
土手の紐を抜くと、そこもよく曲がるようになります。
メーカーは土手でも取れますよと歌っていますが、基本、土手には当てないので、その効果は意味がない。
と思ったけど、手のひらがきっちり曲がってくれるのは、そうとう取りやすいっていうのが、使った感想です。
ふつうは指しか曲げられないのに、紐抜きすると手のひら事、ボールをつかめるので、土手紐抜きもやることをお勧めします。
ただここまでやれば、耐久性は落ちます。
硬いグローブを1から自分で作ったのとは違います。
自己判断でお願いします。
最後に・・・
完璧に市場に出ている情報ではありません。
私の主観で、聞いたこと、感じたことが多めに入ってます。
私から見た真実だけを書いているので、それちがう!グーグルさんと書いてあることが違いますって思った人は、購入するショップの職人さんに、ちゃんと聞いて納得が行ったら湯もみしてください。
ありがとうございました。
中道の少し上が65点の人生。≪ | HOME | ≫元外野手がサードをやる場合、どんなグローブがいいですか?
この記事へのコメント

清原もどきさんへ
清原もどきさん、おはようございます。
見るのが普通です。
私だったら、何度も見ます。
出来ることなら自慢もしたいです。
聞いてくれる人はいませんが・・・。
アホみたいに私の話を聞いてくれた父と母を思い出します。
昨日は飲みに行ってました。
今日はこれから娘のバスケです。
夜の顔と昼の顔。
今、陽のあたる健全な私は、夜の自分を振り返り、なにやってんだろ?って思います(笑)
あいかわらずですが、そんなグデグデな夜の私も私だから仕方ないとします。
のどごしを見た清原もどきさんよりも、もっと何してんだろ?って人生を送った私がいます。
どうぞ、安心されてください。
ありがとうございました。
Posted at 07:41:01 2014/08/22 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

火の玉さん、こんばんは。
TERUさん、お誕生日おめでとうございますm(__)m
8月生まれは、なかなかの
ゴキゲンさんが多いようで(笑)
のどごし夢のドリーム。
かんなさんのコメントを拝見して
見てしまいました(笑)
感想は
何、してんだろ?
って感じです(笑)
ありがとうございました。
Posted at 00:40:43 2014/08/21 by 清原もどき
この記事へのコメント

清原もどきさんへ
清原もどきさん、こんばんは。
のどごしドリームを見ない。
今に生きていて素敵です。
過去の思い出に浸りがちになるところをちゃんと前を見ているからこそ、もう終わったと出来ていて今を輝かせることに集中している姿は素晴らしいです。
今日はTERUさんの誕生日です。
みんな夏生まれ。
お祭り男です。
なにか縁を感じます。
私だけでしょうか・・・
ありがとうございました。
Posted at 21:13:06 2014/08/20 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

火の玉さん、こんにちは。
ありがとうございます。
はい、好きなよーーーーーーーーにやります。
で、成るようになります。(笑)
寛和さん、こんにちは。
ありがとうございます。
僕もここで皆さんと知り合えて
最高です。
わたくし、のどごし夢ドリーム、全然観てません。(笑)
ありがとうございました。
Posted at 16:56:12 2014/08/19 by 清原もどき
この記事へのコメント

清原もどきさん♪
お誕生日おめでとうございます♪
清原もどきさんに、ブログで出逢えて幸せです♪
今でも見ますよ、のどごし夢ドリーム♪
仕事に成りますね♪
今日も清原もどきさんが居て下さり感謝して来ます♪
Posted at 00:29:35 2014/08/18 by 酒井寛和
この記事へのコメント

清原もどきさんへ
清原もどきさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。
誕生日、おめでとうございます。
生まれて出会ってくださり、ありがとうございます。
心より感謝します。
やりたいことを好きなだけやる年にしてください。
やりたいことを我慢する年にしてもいいです。
要は何をしてもいいです(笑)
ありがとうございました。
Posted at 18:45:44 2014/08/17 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

火の玉さん、こんにちは。
ご無沙汰しております。
ワタクシ、全部やります…(笑)
グローブが軽く感じますよ。^^
して、余談ですが不肖清原もどき
本日、誕生日でございます!
火の玉さん、おめでとー!と、
言ってください(笑)m(_ _)m
ありがとうございました。
Posted at 12:55:59 2014/08/17 by 清原もどき
この記事へのコメント

ありがとうございました!!
久保田スラッガーは高いので失敗は許されないんです(笑)
ようするに、湯もみも型つけも土手紐抜きも全部やったらいいんですね(笑)(笑)
Posted at 12:49:36 2014/08/16 by 野球小僧
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)