fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

大切な人に嫌なことを伝える方法

kage

2014/08/24 (Sun)


> 「飲み会に誘われたから行ってくる。」

> 食事の支度をしているのを知っているのに、
> よっぽど断れない上司なのねと思いました。
>
> が、違ったんですよね。
> 彼がメールをくれた時には、既にもう彼らはご飯を食べていて、更に相手も場所もぜーんぶ違いました(笑)
>
> これは、旦那なりの成功法で嘘をついたのでしょうか?
>
> 私に嫌な思いをさせない為の嘘だったんですよね。
>
> きっとそうなんだと思う様にしました。




ご本人の中で答えが出てしまっているので、これでOKです。


補足で「人の嘘」と「気持ちの伝え方」について思うところがあるので、書きたいと思います。

まずは・・・・・



まず私たちって、必ず恋人の携帯をチェックしますよね?

なんでですか?

見てもいいことひとつもないです。

わかっていることなのに見るわけです。


あの・・・知らない方がよくないですか?


だいたいの女性が「男はみんな浮気する」という思い込み。

そりゃ目の前にきれいな女性が来たら浮気します。
だけど現実は来ません。

来ても好かれることはないので、事実はしようとするけれども失敗。


それと男はみんな浮気する。
これ本当ですか?

してない人、いっぱい知ってます。

「おれ、彼女いるから」ってちゃんと言います。

私の友達では、愛人を作った人はひとりもいません。
この中には作りたいけど作れない人も入りますが、そういうのは一握りかと思います。

私が見てきた狭い世界の話ですが、今のところ私が見た事実は・・・みんなではない







だけど、これ女側にも言えます。
来ないからしないだけで、稲葉さん並みの人が来たら即答でやっちゃいます。
断るわけがない。


ばれなきゃいいではなく、探さなきゃいい。

なのに探す。見つける。落ち込む。



今のは浮気の例ですが、さまざまなところで人間は自分から、結果不幸しかない箱を開けに行ってます。











あいつ、なんて言ってた?・・・






あなたと仲が悪い人が、あなたの友達と話している。

話が終わって、あなたは友達に聞きに行く。

「あいつ、俺のこと、なにか言ってた?」



もうおわかりですね?

あなたの悪口しか言ってない。知ってるでしょ?

それをあえて聞きに行って、イラつき、くやしがり、落ち込む。


わかってるんだから、聞く必要がないんです。

知らない方が幸せなのに、なぜそれを知り、つらい方向へ自分を持っていくのか。

あいつがなんて言ってたかは知らなくていいんです。

どうしてそんなに自分を傷つける?

ちゃんと守ってあげましょう。


陰口なんだから陰口にしておけばいい。

本当にあなたがひどかったら、ちゃんと言われますから。









さて、本題の嘘・・・






相手の嘘を見つける時に、ふつうの人は裏を取りに行くんです。


この間、あいつ〇〇先輩にいらつて、財布投げつけたって言ってたけど本当なの?

いや、ちげーよ。いなくなってから、机に叩きつけたんだよ。

やっぱそうか。〇〇先輩にそんなこと出来るわけないと思ってたよ。

あいつにそんな根性ねえよ。





あいつ、この間の女と上手く行ってるって言ってるけど本当なの?

いや、女から話聞いてるんだけど、うざいらしいよ。

だよな。あいつが行けるわけねえと思ってたよ。



あなたがいつも身近な人に「本当なの?」って聞いて回っているわけです。

これも意味がない。

嘘か本当かなんて、どっちでも良くて、むしろだまされていた方が幸せです。

嘘だろうなって思ったら、その思っている時点で終わらすのが1番幸せ。

嘘だと知って、怒り、悲しみ・・・また落ち込む。


だからその箱、開けるなって(笑)

知らなくていいんです。










それでも嫌なら・・・





どうしても嫌なら伝え方がある。


私がこう思ったと伝えるんです。


だいたいの人は「なんで帰りが遅いの?」

~~~~~だから、もっと早く帰って来て(怒)


あなたがこう動いてってことを伝えるわけです。

これだとダメ。


帰りが遅いと私は心配。

この私はが大事。

そう言われると「もう少し早く帰ってこようかな」と思う。

これで変わるわけじゃないけど、この方がいいという話です。










私は、あなたに死んでほしくない・・・






私、火の玉ボールはヘビースモーカーでした。

母が癌で亡くなりました。

母のお兄さんも癌。

わたしのおじいちゃん、おばあちゃんも癌。


「これだけ癌で逝かれると、さすがに俺も死ぬときゃ癌だな(笑)。ところでやっぱりお前としてはやめて欲しいの?」


嫁はたばこはやめてとは言わなかった。


「あなたに死なれたら、私は悲しい」


「いや生命保険もあるし、心配はないよ」


「そうじゃなくて、死なれたら私は悲しいから、たばこが原因ならやめてほしい」



私はたばこをやめました。

もちろんこれでやめない人もいます。
だけど「私は」って言われると、たまにだけど響くんです。



こうされると、こう言われると・・・俺は嫌なんだと伝える。

相手にはす~っと入るんです。









禁じ手「なんで?」・・・





これは子供によくやってしまう禁じ手。


なんで○○したの?

最初にも出ました。

「なんで帰りが遅いの?」



人生が上手く行かない人は、みんなこれ。


なんで?


今日からやめましょう。

もしも言っちゃったら「ごめん、今の無し」


なんで終わってないの?

なんで宿題やらなかったの?

なんで遅刻したの?

なんで今のボール、打てなかった?

なんでメールくれないの?




このなんでの裏には何が隠されているかわかりますか?

相手の全否定です。


私には信じられない。
ふつうはこうやるのに、あなたは「なんで」こうなの?が入った言葉です。


もう頭から、お前ダメだ、全然ダメ。
だけどお前にも言い分があるだろ?
100%お前が間違っているけど、聞いてやるよ・・・・なんで○○なの?

二の手、三の手で相手をぶっ倒す準備が整っているあなたのなんでに、子供は黙って何も言わないんです。
部下は何も言わないんです。
旦那さんは、黙るんです。




何で遅刻したの?

電車が遅れてて遅くなりました。

何があるかわからないんだから、余裕持って出ないと。

はい・・・すいません。



なんでなあなたに、何を言っても無駄なんです。




なんであなたはいつもそうなの?
なんで直せないの?



そこに対しての解決法は色々ありますが、まさに人それぞれなので書きません。



とりあえず、言えることは、打撃も言葉も禁じ手は使わないということです。




なんで打てなかった?より、あの打席は打てたから、お父さんは納得してない。

相手に変われではなく、私はあなたを見てこう感じたです。


上手く行くかもしれないし、やっぱり変わらないかもしれないけど、人生のエラーはしないように知らなくていいことを無理に知る必要はないし、言葉の使い方と伝え方は出来る限り相手を思いやることをしてみたらどうでしょうか。

昨日より少しだけ楽になります。


ありがとうございました。








関連記事

この記事へのコメント

kage

ななこさんへ

見ない方がいいです。

いいことひとつもありません。
というより、悪いことを探しているのでいいことを見つけません。

それを聞いて、見て、知って、結果嫌になることがわかるならば、それには近づかない。
これは人でもそうです。
その人があなたにとってイラつく人ならば、必要以上、近づかないことです。

サボテンだから触れるなって言っているのに、さわってちくっとしています。

ストレッサーのところに、あえて行く自分がいるだけです。

ありがとうございました。

Posted at 09:03:49 2014/08/26 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

とっても楽しく読ませていただきました(笑)

ホント、その通りだわって。

あっ、ちなみに私は人の携帯は見ないです。

遥かかなた昔に付き合っていた男性が、私の携帯を我がモノの様に見ていて、凄く嫌な思いをしたんですよね。

なので、一切見ない。
これに尽きると思います。

明石家さんまも、絶対その方が幸せに生きられるって言ってましたし(笑)


また、お邪魔させていただきます♪

ありがとうございました。

Posted at 21:32:14 2014/08/24 by ななこ


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック