fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

ブログ復活します。

kage

2014/10/22 (Wed)

2014年9月24日以来、休止していたブログですが2014年10月22日山中の具志堅記録挑戦の防衛戦とともに復活します。

「心が折れました」

こんなコメントがきっかけです。
ずっと私のブログを読み、励みにして毎日丁寧に生きていた読者様から、そのようなメッセージを頂きました。
また、フェイスブックページでも、「涙が止まりません。天命です。続けてください」とあたたかいコメントを頂きました。

たいした力はございませんが、誰かひとりでも、救えたならば書き続けたいと思いました。
必要としてくれる人もいると気づかされました。

それと私事ですが、先週死にかけて入院して今日、退院しました。
本当は死んでいたかもしれない。
本当に運が良かっただけ。

そんな経験もあい重なりまして、復活します。

入院中、スマフォは使えてフェイスブックページ更新はずっとしていました。
メルマガ読者の皆様、更新がなくすみませんでした。

メルマガは発行してから、すぐに配信しても5,6時間かかるので、深夜時間帯の配信になってしまいます。
それも失礼かと思い、ブログ更新を先とさせていただきます。
明日の朝、復活メールを送ります。
フェイスブックページでは題名を変えるという話でしたが面倒なのでやめます。
道具更新もちゃんとやります。

入院中、たくさん探したので、そちらも合わせてご紹介していきます。

これからもよろしくお願い致します。

ありがとうございました。
関連記事

この記事へのコメント

kage

このはさんへ

このはさん、ただいま戻りました。

自分の都合で出て行ったにも関わらず、こうしてあたたかく迎えてくださることを心から感謝しています。

驚異的な鬼回復をしていまして、ギブスが3週間の予定が2週間で外れる予定です。

会社はもう少し休みたいと思ってます。
自分をもっと見つめ直すチャンスですのでこの怪我に感謝しています。
なんだかんだ自由な時間を手に入れましたので存分に回復ついでに勉強したいと思います。

これからもよろしくお願い致します。
コメントありがとうございました。

Posted at 10:15:00 2014/10/24 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

テツさんへ

テツさん、おはようござます。
簡単に辞めれるものではありませんでした。
たくさんの方に喜ばれて、中には本当に精神的支えにして読んでくれていた方がいました。
私自身、そんなに影響も与えていないと思っていたんです。
自己満足で、少数のファンの方のおかげで書かせて頂いている程度で考えておりましたが違ったんです。

休止からたった1か月で人生が壊れかけた方を目の前にして、私レベルでお役に立てるなら書かないとと病室で思った次第です。
誰しもが強くなくて、弱くて何かにすがって生きています。
イチローさんだってゲンを担ぐんです。
楽天名誉監督の野村さんは、勝ったらパンツを代えない。
勝ち続けて1週間同じパンツだったこともあります。

いろいろ書いていますが、「読む=上手く行く」が出来上がっている方がいるのなら、私レベルですが書いて行こうと思います。
もちろん野球からあまり離れない記事にする心がけは忘れないようにします。

どうぞこれからもよろしくお願い致します。
コメントありがとうございました。

Posted at 10:09:25 2014/10/24 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

火の玉さんおかえりなさい!

入院されていたようですが…
無事退院されたようで良かったです!

これからも読み応えのある記事の更新楽しみにしています♪

Posted at 16:53:09 2014/10/23 by このは

この記事へのコメント

kage

 こんにちは、テツです。

 あえて書きませんが、自分を含め皆さん同じ気持ちだと思います。再開してもらえて有難いです。ツイッターもフェイスブックもしないので、ブログ再開を心待ちにしてました。

 入院とのことですが、以前に自分も職場(建設現場)で大ケガして長い間通院してました(幸い入院まではなかったですね)。 しっかり養生して下さい。

Posted at 12:18:18 2014/10/23 by テツ

この記事へのコメント

kage

カーボハンターさんへ

ありがとうございます。
これからも楽しんで書いていきますのでよろしくお願い致します。
読んで頂けるから書けます。
幸せなことです。

ありがとうございました。

Posted at 12:17:43 2014/10/23 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

清原もどきさんへ

ただいま、戻りました。

また応援のほどよろしくお願いいたします。

こちらこそ、コメントありがとうございました。

Posted at 12:15:08 2014/10/23 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

くまさんへ

くまさん、はじめまして。
いつも読んで頂きありがとうございます。
技術は私も経験者程度ですので、初心者になら教えられるレベルです。
あとはくまさんのような硬式経験者、特に高卒の新人さんで、どうも軟式と合わない方に指導をして3割、4割打たせる指導をしている程度です。

その中で特に結果の出やすいビヨンドマックスやハンターシリーズを紹介しております。
全部が全部いいわけではありません。
でも商品の批判は、しません。
私に合わなかっただけです。
あとはいい結果が出ているバットもあくまで私がこの目で見た結果だけをお伝えしています。
たいした情報ではございませんが、いいとこ取りで、参考にされてご活躍されることを祈ってます。

あと体の方は、重症ではありません。
もうちょっと行動が違っていたら重症だったという話で運よく軽傷ですんでおります。
ご心配おかけしました。

ありがとうございました。

Posted at 12:13:49 2014/10/23 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

火の玉さん、
拍手喝采です!感謝してます。
ありがとうございます。

これから楽しみがまた増えました!

Posted at 11:52:59 2014/10/23 by カーボハンター2で結果が出始めている者です。

この記事へのコメント

kage

火の玉さん、おはようございます。

おかえりなさい。ありがとう。

Posted at 08:25:59 2014/10/23 by 清原もどき

この記事へのコメント

kage

はじめまして

野球の技術関連のサイトを探してところこのブログを見つけ拝読させていただいております。私は北海道在住(27歳)なの外での練習は厳しい時期ですがこのブログを拝読し、私も硬式上がりでバッティングに悩んでいた中で走り込み不足に気がつきて今日も走り込んでしまいました(笑)今回の記事で死にかけたとありましたがご無事で何よりです。状況もわからず無責任かつ失礼な発言かもしれませんが1日も早く野球のできる状態に復活し更なるご活躍をされることをご期待します。
私もこのブログを参考に練習をしもっと②野球を楽しみたいと思います。
自己紹介もままならいなかでのいきなりのコメント大変失礼いたしました。

Posted at 22:30:56 2014/10/22 by くま


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック