fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

6

成功の反対は?

本は依存してもいい麻薬なんですよね?

ええ、依存できるなら、脱法ハーブにいかずにビジネス書へ行ってください。

「人生の質は、その人間の読書量で決まる」と言われています。

すごく簡単に言えば、読書をすれば優勝できるし、レギュラーも取れるし、ヒットもホームランも打てます。




なんで?



あなたの方程式が変わるからです。


実はちゃんと足し算で答えが出ています。

これやってこれやってこれやった結果があなた。




成功の反対は?


失敗じゃないですよ。

成功の反対は何もしないこと。

失敗はその失敗を糧に成功へとつながる道なので成功の道上にあるらしいです。


あなたの方程式があって、それが変わらないから、打てないあなた。

使ってもらえないあなたなんです。


自分が下手だから使ってもらえないと思ってるでしょ?

子供の時はそうだったかもしれない。

でも大人の世界での草野球は違いますよ。


あなたが使うに値しない人間だから、使われないんです。


そう。

だからもしも今がダメなら変化しないと。

何もしてないで、どうしてなんだって考えてませんか?

それだと成功とは逆方向です。


まず本から。

そうすると方程式が変わる。

走ろうかな?っていうあなたが出てくる。

素振りしようかな?ってなる。



やっぱりやめたとかってなるけれど、やっぱりやろうかなって考えたりもする。

今まで何もしてこなかったあなたが。



誰しもが変われません。

変われないと思ってます。

だからやらない。




そうではなくやるかやらないかです。



やれば変わるんです。



だってその先が失敗だから。




失敗はその失敗を糧に、次はこうしようとなるから「成功」に近づくことになる。



だから出来るか出来ないかではなく、やるかやらないか。


外へ出て素振りを始めた人から、「火の玉さん、打てました!ありがとう」とコメントを打つ日が決まるんです。




でも失敗は恐いよ、火の玉さん・・・




じゃあ質問します。

私の質問と言うより、アンソニーロビンズの質問です。

私、これでずいぶん救われましたので、あなたにもシェアします。


「もしも失敗のリスクがゼロだとしたら、今、挑戦したいことはなんですか?」


今、思い浮かんだことを、恐いけど小さくでいいから始めよう。

失敗はして大丈夫らしい。

恐れるものではないらしい。

成功の延長線上だから安心してください。



失敗したら、よし近づいたと思えばいい。


それに失敗しないで上手く行っちゃうかもしれないし!


何もしない今日こそ、反対方向へ衰退させているのです。

昨日までの自分とサヨナラしよう。

今日、あなたにとって分岐点となる日となりますように。


関連記事

コメント

スポーツバカさんへ

私のブログを読み込んで行動に移してもらえたら、同じ効果が得られます。
走って振って、人生の楽しみを増やしてください。

ありがとうございました。

YAMAさんへ

YAMAさん、お久しぶりです。

肩の方、よくなってよかったです。
質問の返信記事はただいま作成中ですのでお待ちください。
答えだけ書いておけば小説もOKです。
理由と詳細は記事に書きますのでお待ちください。

ありがとうございました。

Nozさんへ

Nozさん、あたたかく迎えてくださり、ありがとうございます。

5打席連続三振は土ツボですが、不幸は絶対に終わります。
ボールに当たらないときは、バットを代えると当たります。
スランプは新しいバットを買うことで抜け出せます。

なんでかはわかりません。

波動が変わるのかな?
あとは新しいものには・・・
ん?これはネタになりますな(ニヤニヤ)

続きは記事更新します。

ありがとうございました。

よかった

読書では無いかもしれませんが、火の玉さんのブログを読むのが日課でした。また、勉強させていただきます。
さぁ!俺も走ってこよ!

お久しぶりです

火の玉さん、お久しぶりです
最近は痛めていた肩もすっかり良くなりました!ありがとうございました!
質問があります。
自分は啓発本やビジネス書も読むのですが、小説を手に取る機会が多いです。火の玉さんは小説は読まないのですか?やはり小説では方程式は変わらないのでしょうか?小説を読むことについて火の玉さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします

お帰りなさい!

火の玉ボール 様

ブログ復活おめでとうございます。楽しみに待っていました。
先日5打席連続三振で、ドツボにはまっていたところです。
しぶとく、自分を諦めずに練習を続けたいと思います。
これからも楽しみにしています。ありがとうございました。
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします