fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

なぜフルスイングすると飛ばないのか?

kage

2014/11/18 (Tue)

初めてホームランを打った人が口をそろえて言うことがある。

力が入ってなかった。

あれ?ボールはぐんぐんのびていってホームラン。


神様?神様なの?

やったー、野球の神様が微笑んだー。



お前はほんとうに、めでたいなぁ

神様、そんなに暇じゃないよ。

90億人いるだぜ。


あなたがホームラン打てますようにってお願いに来たのは神様、知ってるよ。

でも初詣に10円って。

10円で神様、動いちゃったら、神様もサラリーマンした方がいいよね?

名刺作って「神様やってます、願い事を叶えます、社長」ってやった方がいいよ。

そして息子は5円でしょ?

閻魔様も出勤しないと間に合わないよって話になっちゃうよね。





じゃあ、なぜ、打てたのか?


あなたの力です。


理由を書きます。


飛ばそう飛ばそうと力をためてガツンと打っても飛ばないんです。

いい当たりはするけれど、スタンドには届かないようになってます。





人間には動かす筋肉と止める筋肉があります。

簡単に言うと静止状態でも筋肉を使ってますよって話です。

そのままの状態を保つ筋肉がある。

じゃないとずっと動いちゃいます。



おい、あいつ、いつ止まるんだ?

よーいドンから、足が止まらねえって言われたら少し恐いです。


その動きを止める筋肉があるんです。

はい、!!!!来ちゃった人、いるんじゃないですか?


そうです。

MAXを出すと、止める筋肉も動く!

前に前に出ようとしても進まないのは、このためです。

泳ぐのもそう。

1回トップスピードに入ったら、5割ぐらいでグングングンと水をかくとグングングンとのびていく。

全部、力いっぱいかくと「おい、あそこでおぼれてる奴いるぞ」ってなるんです。

ボクシングのパンチもMAXだと遅くてかわされちゃう。

こぶしを握りこまないで、鞭のようにパンって叩くと決まる。



打撃もそうなんです。



スパンとボールを一閃する感覚です。

グワガラギーンってやっちゃうと、すげ~早いレフト前ヒット。

その動きを止める筋肉が働くから、それはあなたのベストパフォーマンスにならない。


いかに「俺は止まらない筋肉を動かさない」って考えるかです。

動かす筋肉だけを最大最高に使うかです。


鋭く鋭く・・・だら~んと力を抜いて一閃できるか?

スパンのあとに、キーンというバットの残像が残るぐらいのイメージでスイングです。


これをすごく簡単言うと「軽く振れ」です。


最高のスピードスイングは人それぞれです。

自分で探してください。


私は5,6割。

力がありすぎる人は3割でもいい。

中には8割の人もいる。

とにかくMAXではない。
MAXは止める筋肉も働いてしまうから、ご注意を。

非力な人ほど、重いバットではなく、軽いバットでスパンと振る練習を必ず入れてください。

関連記事

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック